菜園日誌 Hanzo’s vegetable garden blog

50坪ほどの菜園で野菜を育てています。作業日誌、生育記録、忘備録、季節の便りなど徒然に。

冬春野菜の準備進めています。

8月はとうとうブログ更新できませんでした。(悲)

朝夕は気温が下がりぐっと秋めいてきました。日照時間も日に日に短くなり、追われるように作業を行っています。(汗)

 

f:id:hanzo65:20170910231738j:plain

今シーズン冬春のラインナップ、これにニンジンとネギが加わり10種類の予定です。

 

カリフラワーとブロッコリーの種はお盆過ぎに蒔きました。

f:id:hanzo65:20170910232144j:plain

今回、初めてプラグトレーを使用して発芽させました。セルトレーより間口が狭く培土が少なくてすむのが利点なのだそうです。培土が少ない分保水が弱く、根回りが早いのでポットへの植替えのタイミングがシビアになるなぁというのが始めて使った感想。発芽率が70%くらいなので沢山作るプロにはメリットがあるのでしょう。

 

その間にトウモロコシとスイカが植わっていた場所を整備します。雑草を取って、石灰と苦土石灰を撒いた後に、堆肥、鶏糞、合成肥料を施肥して畑の整備は完了です。

f:id:hanzo65:20170910234002j:plain

 

f:id:hanzo65:20170910234331j:plain

ネギ、品種は越津ネギ。白ネギと葉ネギ部分も美味しく食べられる兼用品種。

昨シーズン作って好評だったので今年も作ることにしました。春に苗を植えて一旦堀上げて1週間から10日乾かしてから植付けします。枯れてしまうのでは?と心配になりますがネギは思いのほか強く、乾かすことで病気を防げるようです。

 

f:id:hanzo65:20170910235359j:plainカブの発芽。同時期に紅心大根も種蒔きしました。

 

f:id:hanzo65:20170910235618j:plain

ニンジンの発芽。乾燥防止のために籾殻を撒いています。今シーズンは2畝、種を余らすことなく全部蒔きました。少なくとも50本、60~70本採れるといいな。

 

f:id:hanzo65:20170911000320j:plain

カリフラワー第一陣定植しました。次はブロッコリーの定植です。

 

お客様、作業を終わり帰ろうとすると運転席のウィンドウに張り付いてました。

f:id:hanzo65:20170911001533j:plain

トノサマバッタかイナゴか?

 

夏野菜も、トウモロコシ、スイカの他、キュウリ、インゲンが終了となりました。

ミニトマトは最終盤、オクラもピークを過ぎた感じです。ナスは秋ナスが取れ始めました。今後は10月中旬に黒豆の枝豆。11月に入って落花生とサツマイモの収穫です。

種蒔きは白菜、赤かぶ、大根を9月内に終える予定。

 

今回はここまで。